メーカー・ショップ別– category –
-
ジムニーでアウトドアスポーツ!! 第30回 ポタリング編
最近は自転車で移動してからパックラフトで川を下るという二つのレジャーを融合した『ポタリング』と呼ばれる遊びが流行っている。リュックに入るパックラフトならではの楽しみ方で、楽しいけど疲労がハンパない…。 今が旬の川遊び 今回は2種融合スタイル... -
ジムニーでアウトドアスポーツ!! 第29回 スノースクート編
今回挑戦するのは20年以上の歴史を持つウインタースポーツ『スノースクート』。日本ではまだ本格的にブレークしていないものの、近年はフリースタイルやクロス競技が盛り上がりを見せているので要注目ですぞ! エンジニアリングも参加驚くべき中年パワー ... -
USカスタムシーンの金字塔
日本のSUV市場においてニットーと聞けば、オン・オフ対応のA/Tタイヤ「テラグラップラー」が有名だ。しかし最近のオフロードシーンを眺めてみると、M/Tタイヤへの要望が着実に高まっている模様。そこで、ここでは「全米が認めた」ニットーのM/Tタイヤに... -
All About Nitto #02:
カスタムカーの本場アメリカから、逆輸入というかたちで日本にも広く浸透したタイヤブランド_。唐突ながら前号ではアメリカンカスタムに精通する誰もが知る、そして憧れる「NITTO TIRE」にまつわるヒストリーを紹介。その続編としてここからは「それでは実... -
ジムニーでアウトドアスポーツ!! 第28回 カービングスノーボード編
今回はスノーボードのカービング、ラントリの世界で超有名なラマ先生のスクール受講。ラフタ・せんちゃんの友人と言うことで、無理言って時間を割いてもらった。筆者憧れのラマ先生は、やはりすごかった! 指折り数えた取材日 憧れの人に会える! 毎年初... -
All About Nitto
カスタムカーの本場アメリカから、逆輸入というかたちで日本にも広く浸透したブランド「NITTO TIRE」。ごく普通の乗用車やマーケットの中心となりつつあるハイブリッド車には目もくれず、あくまで「カスタムカー向け」を前面に押し出し躍進してきたそのブ... -
ORS TANIGUCHI オフロードサービスタニグチ 強固なスキッドに装着 本格オフ仕様のバンパー登場
旧規格ジムニー時代に大ブレイクしていたタニグチのスチールバンパー。その血脈を受け継いだスチール製バンパーが現行ジムニー用として遂に復活したのだ。 ダブルフロントバンパー/オフロードフロントバンパー タイプ1・タイプ2 価格:ダブルフロントバ... -
ORS TANIGUCHI Fun to Adventureの具現化仕様
大人なジムニーを提唱しているタニグチのJB74。昨年発売開始した前後のFRPバンパーを装着して一通りの完成形となった。このJB74は「Fun to Adventure」をテーマにアクティビティを身近に感じられるように具体化した仕様。近年話題となっているレジャース... -
ORS TANIGUCHI スチールバンパーが2シリーズ完成!
大阪オートメッセに出店していた、ORSタニグチのJB64。今回の出展車両も見どころ満点。エクステリアは新作のスチールバンパーで、ダブルチューブタイプのバンパーと、ボックスタイプで純正フォグランプを装着可能なバンパーの2種類だ。どちらもタニグチ... -
Suspension development story OFFROAD SERVISE TANIGUCHI
ハイレベルのスタンダード それがACE60コイルだ JB64/74はフロントエンジンミッドシップと言える重量バランス車両特性はJB23と大幅に異なるのでサスペンション開発は苦労した… 14段調整式ショック A14X ソルブACE60 コイルスプリング 想像以上に苦労したサ...