ジャンル別– category –
-
ジムニーでアウトドアスポーツ!! 第33回 ボルダリング編
本来、外岩をやる前に、室内ボルダリングでしっかりと基本をマスターするべきとの話。んっ? なんだか、壮大な過去話でハメられてたのが発覚したような。という事で、ボルダリングスペースフレンドで、今回はボルダリングだ。 響さんお久しぶり!カッコいい... -
ORS TANIGUCHI オフロードサービスタニグチ40周年 since1982
1983年に谷口守史氏が創業したオフロードサービスタニグチは、40年前に亘り日本全国のジムニーオーナーから絶大なる支持を得てきた。タニグチへ相談すればOK!という信頼は二代目へと継承されている タニグチの歴史はこの〝デモカー〟からすべてが始まった... -
ジムニーでアウトドアスポーツ!! 第32回 パックラフト+シャワークライミング編
筆者のリベンジに巻き込まれた西川さんと捜査官今までとは全く違う難易度に現場で顔面蒼白一切の冗談抜きにリアルな冒険を体験したのだとにかく無事に帰れて良かったぁ〜! この時はまだ細かいことを説明していない(^o^) 準備が完了した時は、何も知らずに... -
ORS TANIGUCHI 吸排気系パーツ
スムースなエアの流れを保ち エンジンの燃焼効率を高める ターボエンジンには様々な吸気系パイピングが備わっている。大別するとエアクリーナーにエアを取り入れる導入口のあるパイピング、ターボとエアクリーナーを繋ぐパイピング、アクセルとインター... -
ORS TANIGUCHI RAYS GramLights 57DR-X
限定カラーもラインナップ ロービジカラーもオススメだ RAYSスポーツホイール伝統の6スポークデザインに、オフロードシーンで躍動するタフなイメージを演出する『グラムライツ 57DR-X』。立体的カーブのスポークデザインを採用し、リム直前で急角度に入... -
ジムニーでアウトドアスポーツ!! 第31回 キャンプでSUP編
ソログルキャンで本栖湖キャンプSUPでまったり湖畔ツーリング ジムニーユーザーからのお誘いがあったので本栖湖で行われるSUPキャンプに参加することに !ソログルキャンでの楽しみ方に加えてSUPツーリングで充実した時間を過ごしたのだ 今大流行のSU... -
JSTC東北DV
高校生ながら強豪選手を抑さえ勢いと上手さをみせて見事優勝 2年ぶりの本格的な開催となったジムニー祭り。そのメインイベントはもちろんJSTC第1戦。全国から精鋭が集まり素晴らしいレースとなった。 in 岩手産業文化センター 主催/エヌズ・ステージ エ... -
斉藤オートサービス フリー走行会 ジープで非日常を楽しむ
密を避け、少人数で開催されたフリー走行会、気心知れた仲間とジープを介して過ごす休日 2021年12月12日(日) スタックランドファーム(山梨県南都留郡富士河口湖町) ■主催:斉藤オートサービス 043-423-3693 http://www.4wd-factory.com t... -
クルマアソビフェス ジムニー祭り 2022
20回目という記念すべき節目を迎えた「クルマアソビフェス×ジムニー祭り」。コロナの影響で2年延期されたことも手伝って、例年以上に多くのジムニーファンが集まったのだ! in岩手産業文化センター 2022 .6.4-6.5 20回目のジムニー祭りでクルマ遊びの楽し... -
SAS 4WD FACTORY 日常ユースでもしなやかな乗り心地の快適サスキット
普通に遊ぶ限りにおいてはサスペンションチューンは不要、と断言するSAS・齋藤代表。それだけノーマルの出来の良さを認めているわけだが、それゆえ変更するとなれば「より乗りやすく、より走れる」性能を目指すのも必然。結果、ノーマルの快適性を保ちつ... -
ORS TANIGUCHI オフロードサービスタニグチ フロントエプロン
旧規格ジムニー時代に大ブレイクしていたタニグチのスチールバンパー。その血脈を受け継いだスチール製バンパーが現行ジムニー用として遂に復活したのだ。 フロントエプロン 価格:2万8710円(税込)適合:JB64、JB74 適合:JB64、JB74 スチールバ... -
1st JOA MEETING
日本の4WDシーンが濃縮された1日 このたび、4WDファンの誰しもが楽しめるイベント「JOAフェスティバル2021」が、2021年12月5(日)に開幕。会場からその雰囲気をレポートしてみよう。 2021年12月5日(日) 長井海の手公園 ソレイユの丘 特設会場(神奈川県...