-
キャンピングカーのカテゴリー解説
キャンピングカーなら見て分かると思っても、外観ノーマルのバンコンなど通でも見抜けない。キャンピングカーがどんな形状に分類され、それぞれメリット&デメリットはどうなのかまとめて分かりやすく解説しよう。 車中車泊 P10~11自分自身のとっての「... -
キャブコンの定義
本格機能を凝縮したコンパクトモデル 基本的にはトラックをベースに、その荷台に居住空間を載せたキャブコンバージョン。自由度の高いスペースを生かした魅力的なモデルが数多くラインアップされている。それは軽自動車ベースでもコンパクトカーべースでも... -
バンコンの定義
普段使いもクルマ旅もこれ1台で完結 基本的にバンをベースにして、室内にテーブルを置いたダイネットや可変式のベッドを設置したモデル。バンを改造・改装したクルマだから「バンコンバージョン」と呼び、略して「バンコン」と称する。軽自動車やコンパク... -
キャンピングカーの7つのポイント
キャンピングカーには普通のクルマとは異なる特性が備わっている。移動と宿泊がセットになっているのはもちろんそれ以外にもさまざまな魅力を備えているのだ。それだけに普通乗用車以上に選択肢が広く選択に迷うことも多い。ここではその選び方や購入方法... -
大人女子の週末ショートトリップ
いつもはキャンピングカービルダーで汗して働く「ひろ姉」「まーこさん」「えっちゃん」「ちるちゃん」「えみちゃん」の仲良し5人組。誰かがポツリと話した「女子だけで週末キャンプに行きた~い」とのひと言からショートトリップ計画がスタート。思い立っ... -
【第2回】失敗しないキャンピングカー選びの物語
連載第2回目のテーマは、「欲しい装備といらない装備」についてだ。もちろん、家で生活するように何でも装備していれば快適に過ごせるが、購入費用が莫大になったり、車両重量が大幅に増加してしまうのだ。 キャンピングカーに欲しい装備といらない装備に... -
Q&A 教えて!koniken先生 電気に関する疑問⑮
車載エアコンの室外機は設置場所によって冷房効率や消費電力が違うの!? キャンピングカーにエアコンを搭載するのが常識化しつつあるが、冷房能力の大きなエアコンは室外機があり、今回は、装着場所によって消費電力が違うかを実験。 床下にも設置が可能... -
憧れの!移動する家で沖縄一周満喫クルマ旅
憧れの、自家用車での沖縄一周です。「愛車で沖縄に長期滞在に憧れるものの、実現するにはいったいいくら必要なのか。時間を決めず、ゴールを決めずに、手放しに沖縄を満喫したい!」を叶えます! キャンピングカーで行く沖縄一周クルマ旅 ~南部編~ 関東... -
オトナ女子のキャンピングカーライフ Vol.1
キャンピングカーに住んで5年になる私は、妥協せず100台以上の車両を見ました。さて、今回は「後悔しないキャンピングカーの選び方の極意」をご紹介します! 嫁も納得!買って後悔しないキャンピングカー選びの極意 高い買い物だからこそ使い勝手に納得し... -
くるま旅CLUBニュース 自由きままに・・・
苦労の「ガス充填問題」に朗報!? キャンピングカー乗りに朗報! キャンピングカー乗りに朗報!これまで事実上、キャンピングカーへのLPガス充填ができなかったのが緩和されそうです。私ごとになりますが、私がキャンピングカーに乗り始めた約25年前... -
キャンピングカーイベントの楽しみ方を最大限にする方法
日本の各地で開催されているキャンピングカーショー。「とりあえず行ってみる」でも何ら問題はないが、このイベントをもっと楽しむためのキーワードは「把握」と「目的」と「質問」にある! 最新のモデルがそろうキャンピングカーショー この号が発売され... -
“くるま旅施設” で出来ること
キャンピングカーを手に入れたなら、ぜひ知っておきたいのが「くるま旅施設」。誰でも利用できるRVパークから、会員限定のパークまで、さまざまな施設が存在する。その存在を知らないと損することばかりだ。 クルマ旅を楽しむための強力で協力的な施設 く...