ジャンル別– category –
-
コールマン、2024年新製品第一弾を発表!
アウトドアライフをワクワクさせる魅力的なギアやバッグが続々登場! ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社コールマン事業部(以下略:コールマン)は、12月1日(金)に特設サイトにて2024年の新製品第一弾を発表しました。発売以来、長年にわたり、多... -
賢いキャンピングカー選びのコツ
レンタカーで試す キャンピングカーは、確認してみたい部分が多い。だからじっくり確認するには販売店の店先ではなく、レンタカーを利用して、じっくり自分なりに試してみたい。 購入前にレンタルして試してみたい レンタルキャンピングカーとは? どんな... -
【第1回】失敗しないキャンピングカー選びの物語
今号から始まったこの企画は、キャンピングカー選びをする際に後悔のないようにするためのあれこれを伝授します。第1回目は、キャンピングカーのタイプについて解説、アドバイスします。 悩ましい……キャンピングカーの多種多様な車種 今日も深夜1時を告げ... -
滋賀のグランピング施設「フューチャーリゾート」特典付き限定プランなど3つのサービスが新登場!
株式会社フューチャーラボは、同社が運営する滋賀県長浜市のグランピング施設「フューチャーリゾート」で、お客様にさらにご満足いただけるよう3つの新しいサービスを2023年10月から展開いたします。 公式ホームページ: https://www.futureresort.net/ (1... -
ジムニーでアウトドアスポーツ!! 第38回パックラフト(上級コース)編
「なんかなるかったね〜」その言葉を忘れないぞ! 毎年この時期のネタに困っている。ぐっさんからは「うーん、三重県でケイビング+シャワークライミングの体験ツアーか、山岳アドベンチャーの施設体験かなぁ?」と提案されたので筆者も再検討。そして以... -
ORS TANIGUCHI TCLアドバンス class7
異次元のペダルフィーリング安定した性能保持力 オフロードサービスタニグチのデモカーに、筆者は何度も乗っている。今回、試乗した際、「あれ? 聞いてないけどブレーキパッド新しく開発したのかな? めっちゃタッチが良くて、効きが今までと違うじゃん... -
ORS TANIGUCHI オイルキャッチタンク(仮)
致命傷とまではいかないが、JB64、JB74ともにブローバイガスの多さが問題となっている。エアクリーナーが汚れたり、燃費や出力に対しての影響は決して小さくないので、オイルキャッチタンクは必需品なのだ。 今までにない場所に設置予定なるほど! なかな... -
ORS TANIGUCHI 近日中にリニューアルした最新モデルがリリース
テストはJB74で? 今までにない製作条件 「実は、ちょうど20ミリアップのサスペンションをモデルチェンジするための最終テスト中なんです。」という谷口氏。従来モデルもかなり乗りやすく、普段使いに申し分ない性能を持っていたのだが、改めて20ミリア... -
SAS 4WD FACTORY 日常ユースを重視した快適仕様はオフロード性能も満足の万能ぶり
ノーマルでも性能は十分以上、交換するならバランス重視で オンロードでは走り出した瞬間からしなやかさを味わえ、コーナーリングでは車高アップによる不安定さとは無縁の粘り腰フィーリングで楽しめる。それでいてオフロードに持ち込めば衝撃吸収性と全... -
ORS TANIGUCHI フラッグシップサスペンション、オールマイティなソルブACE60
フロントミッドシップに対応、しなやかな乗り味が特徴 オフロードサービスタニグチがリリースしているサスペンションにおけるフラッグシップが『ソルブACE60』だ。リフト量は60ミリで、バランスの良い腰高スタイルとオフロードでの走破性を追求したセッ... -
教えて!トイレット博士「キャンピングカーのトイレについて考える」
ビギナーなら気になりますよね〜。トイレのお話。 東日本大震災の被災地でもっとも困った問題は、飲食ではなくトイレだと言われています。また、首都直下地震の際には、「発生2時間後に81万人の人がトイレ難民になる」と内閣府は予測しています。これを... -
【手ぶらキャンプ!】長崎・佐世保で「ぷらキャン」1周年記念キャンペーンを開催
~1周年を記念して、2つのキャンペーンモニターを募集~西九州させぼ広域都市圏の観光や特産品などを創造・販売している西九州させぼ地域商社(所在地:長崎県佐世保市)は、2022年に開発した手ぶらでキャンプを楽しめるCampingケータリングサービス「ぷらキ...