東京オートサロンの約1ヶ月後にインテックス大阪で行われた大阪オートメッセ。この大阪オートメッセも今年で26回目を迎えた、年明けのカーイベントには欠かせない存在だ。ユニークなカスタムカーが集まる大阪オートメッセで、注目のクルマをチェック!









今年で26回目となる大阪オートメッセ
インテックス大阪は、大阪南港・咲州にある西日本最大の国際展示場で、様々なイベントが開催される。1号館から6号館まであり、それぞれに特色を持たせて開催されるのが、大阪オートメッセの特長だ。特に1号館はタミヤのラジコンパークと物販、そしてフードパークという会場。数々の屋台が展開しており、こういった雰囲気は東京オートサロンでは味わえない、大阪ならでは!? のイベントなんじゃないかな。
展示車両もメーカーからショップまで様々で、東京オートサロンでは少なくなりつつあるVIPカーも元気にされていた。また軽トラなどユニークなカスタムが多く、来客者の年齢層も若いといった点が印象的。東京オートサロンと大阪オートメッセ、かなり離れた地域での開催だが、2つのカーイベントを見比べて観るのも楽しいかもね。

DA64からDA17まで、多くのエブリイパーツを生み出してきたREIZブース。今年はエブリイの姿はなかったが、特に力が入っていたのがハイゼットトラック。LEDパーツや86も展示されていた。
エブリイ DA17V

レトロスタイル丸目キットやレトロスタイルフロントバンパー・リアバンパー・サイドスカートを入れたなんとも愛らしいエブリイ。
エブリイ DA17V



東京オートサロンにも出展したハーテリーは、数台のコンプリートカーも展示。
エブリイ DA17W

ジムニーJB64W

6インチアップキットでリフトアップされたビーストアールのエブリイは圧巻。オーバーレッドSSフロントバンパーや70ミリオーバーフェンダー、サイドガードステップ、42インチLEDライトバーフルセットなどを装備。またとなりには洗練されたデザインのクラッシュオーバーレブリミッター・3BA-JB74も展示されていた。


エブリイエアロを展開するガレージベリーは、オリジナルエアロパーツでまとめたGR86とRZ34を展示。
ジムニー JB64W


走るためのジムニ-チューンで知られるハイブリッジファーストブースのジムニー。TOYO TIRESとコラボしたTOYOカラーのジムニーも注目を集めていた。
アトレーデッキバン S710W

ラプター全塗装で注目を集めていたのが、ミニタリースタイル旅団のアトレー。4インチアップされたスタイルもGOOD。
SUZUKIブースにも注目!!

ルーフキャリアやカーテン&タープキット、そして木目調のサイドデカールなどが入ったエブリイワゴンの PZターボスペシャルや、スペーシアベース、ハスラーなど、どちらかというとアウトドア指向が強いイメージだったスズキブース。




開催日/2023年2月10(金)~12日(日)
開催地/インテックス大阪(大阪府大阪市)