【キャンピングカー初心者必見!】よくある素朴な疑問22選

キャンピングカーには 独自の装備が付いているし、 聞き慣れない用語や事柄もかなりありますよね。
そこで今回は、これらの疑問をQ&A方式にして 22の疑問に対してお答えします! 

目次

編集部に寄せられた、素朴な疑問22選

キャンピングカーはどこで 購入できるの? 

オリジナルのキャンピングカーを製造・販 売しているビルダーの販売店や、その提携正規販売店で購入可能です。この時、ビルダーや販売店で結成されている「RV協会」の加盟店で購入する方が安心感は高まります。なお、自分仕 立ての新車を購入する場合、納期は 年前後かかるため、購入前に確認を。

キャンピングカーの燃費はどれくらい?

モデル毎に異なるため、一概に良し悪しの判断がで きません。そもそも架装により重量が増しています。 使用する燃料やミッションによっても燃費は異なります 。余談ですが、ハイブリッドカーをベースにしたモデルもあります。 

 キャンピングカーの運転には 特殊な免許が必要? 

エンジンがついている“自走式”のキャンピングカー の 多 く が 、普 通 運 転 免 許 で 運 転 す る こ と が で き ま す 。 2017年3月より普通運転免許の条件が変更されているので、 注意が必要な方もいます。また、“牽引式”のトレーラータイプも、制限内のモデルであれば、牽引免許を取得していなくても運転が可能です。 

キャンピングカー所有時にかかる税金は? 

キャンピングカーも乗用車同様に「自動車税」と「自 動車重量税」がかかります。その税率はナンバープレ ートの分類番号(8ナンバーや4ナンバーなど)によって異なります。 

キャンピングカー専用の 自動車保険はあるの? 

保険会社によってはキャンピングカーに対応していないこともあります。取り 扱いがあった場合でも、補償内容に制限があることも珍しくありません。乗用車をお持ちであれば、ご自身で加入している保険会社にまずは問い合わせを。キ ャンピングカーを購入する販売店に相談するのも一案です。 

キャンピングカー購入前に試せる試乗車はあるの? 

多くの販売店に試乗車が用意されているほか、 一般者向けに試乗会が開催されることも珍しく ありません。より深くキャンピングカーを知りたい方に は、レンタカーを借りることをおススメします。 

自分の所有車をキャンピングカーにすることはできるの? 

ビルダーがラインアップするキャンピングカーのベースモデルと同じ車種を お持ちの場合は「持ち込み架装」と呼ばれる対応をしてもらえることがあり ます。ただし、型式の差異などによりできない架装があることも。また、架装費用は 高くなる傾向にあるようなので確認を。ベースモデルと異なる車種をキャンピングカ ーに仕立ててもらえるかどうかも、事前の確認が必要です。 

キャンピングカーの車検は乗用車とは内容が違うの? 

ナンバー車には登録に必要な設備が正しく設 置されているかの検査がありますが、それ以外 は乗用車の車検と大きな差はありません。ただ、キャンピングカーの車検を受け付けていない業者もあります。ユーザー車検は可能です。車検期間はナンバープレートの分類番号によって異なりますので、注意が必要です。トレーラーも車検が必要なのでお忘れなく。 

自宅や自宅周辺の駐車場が狭い場合はどうしたらいいの? 

キャンングカーやトレーラ ーも乗用車と同じく、住民票の登録住所から半径2km以内の場所に駐車場を確保し、車庫証明を取得する必要があります。ただし、全長 が5・7m以上または全幅1・9m 以上の ナンバーのキャンピングカーであれば、モータープール制度を使用できます。これは、住民票の登録住所から離れた場所に車庫証明を 取得でき、駐車保管することができ
るというものです。

購入後に メンテナンスが必要な箇所は? 

キャンピングカーといってもクル マはクルマ。タイヤやワイパーと いった消耗品の交換やエンジンオイルの交 換など 、乗用車と同じように季節や走行距離に応じたメンテナンスは当 然 必 要 で す 。バッテリーも注視してください。シェル架装されたモデルであれば、外板素材を守るべく洗車+ワックスがけも重要になります。そして忘れてはいけないのが、車内の換気。定期的に窓やドアを開け、車内に湿気がこもらないよう注意しましょう。F F ヒーターやサブバッテリー、エアコン、給水タンクなど、キャンピングカーならではの装備もメンテナンスが必要です。不安な方は、販売店やメンテナンスショップに相談し、請け負ってもらうのも一案です。 

キャンピングカーに中古車があるって本当? 

キャンピングカーを専門に扱う中古車屋さんが存在します。また、認定中古車を持つビルダーも存在します。納期までの期間が短いのがうれしいポイント。

キャンピングカーの運転は大変? 

乗用車とは運転間隔は異なるため、慎重に運転しましょう。見た 目から分かるように、キャブコンなどは重心が高く乗用車とは走 行安定性などに違いが現れます。横風にも気を付けないといけません。 そのため、スピードの出し過ぎに注意が必要です。加えて重量が重たいモデルが多く、急ブレーキ&急ハンドルは事故の元。カーブを曲がる時もゆっくりと。後方視界が良くないモデルも少なくないので、バックモニターを装着すkることもおススメです。 

キャンピングカーを購入する際、 ローンは組める? 

高価なモデルが多く、ローンを組んで購入する人は少なくありません。銀行や信用金庫のマイカーローンも、信販会社やファイナンス会社のオートローンも利用可能です。詳しくは、販売店へ問い合わせを。

ベッドに寝たまま 走行していいの? 

お子さんが小さいご家族などは、走行時にベッドを使いたくなるかもしれませんが、道路交通法違反。トレーラーやピックアップキャビンも同様で、こちらは走行中にすべての座席に着座禁止です。走行中のベッド使用が認められているのは救急車や患者搬送車のみです。キャンピングカーも走行中は全席シートベルトの着用を。

チャイルドシートは着けられる?

6歳以下のお子さんが同乗する場合、チャイルドシートは必需品。チャイルドシートには、3点式シートベルト(乗用車に標準採用されているタイプ)、2点式シートベルト、ISOFIXに対応したモデルが存在しますから、装着するシートを事前に確認してから購入を。なお、2点式シートベルト対応のチャイルドシートは少なく「イーブンフロートリビュートL X(乳幼児兼用モデル)/新生児~4代頃/体重2・3~18kg、身長48~101cm)」をぜひチェックして。3点式シートベルト対応のチャイルドシートの中で、便利なのは「日本育児トラベルベストEC Fix(1~7歳頃/体重9~25kg)」や「スマートキッズベルト(3~12歳頃/体重15~36kg)」です。

排水タンク内の水はどう処理すればいいの?

キッチンやシャワーなどから出る生活排水は「グレータンク」、トイレの汚水は「ブラックタンク」と呼ばれ、それぞれ別のタンクに貯まります。共に、道路の側溝に流したり、立ち寄った道の駅やサービスエリアなどのトイレに流したりするのはNG行為。自宅で処理するほか、一部のオートキャンプ場やRVパークに設置されているダンプステーションで処理するように。

どんな場所にクルマを停めて寝泊りすればいい?

オートキャンプ場とRVパークに泊まるのがベスト。道の駅やサービスエリアの駐車場はあくまでも休憩施設なので、車中泊が可能かどうかは事前に確認しましょう。どの施設を利用する場合も、ルールとマナーの厳守を。

車内で家電を使えると聞いたことがあるけれど…

電気を備蓄するサブバッテリーと、バッテリーから送られてくる電気を一般家庭用の電気に変えるインバーターがあれば、家電を車内で使えます。ただしコストがかかるため、車中泊に家電が必要かどうか購入前によく考えて。

車中泊施設でカセットコンロを車内で使っても平気?

火の元に気をつけて使えば大丈夫です。最近のカセットコンロは収納性がよく、あると調理の幅が広がります。ただし使用の際は一酸化炭素中毒にならないために換気が必要です。

布団と寝袋、持ち込むならどちらが快適? 

好みもあるので一概にどちらが良いとは言えません。自宅の布団を持ち込む人は意外と多いようです。でも軽キャンピングカーなら収納力の高い寝袋( シュラフ ) も気になりますよね。寝具は車両の装備同様に重要視し、質の高い睡眠がとれることを目指しましょう。

旅の途中で出るゴミの処理方法は?

自分自身で出したゴミは、持ち帰るのが基本中の基本。一部のRVパークでは、その地域の指定ゴミ袋を購入したり、ゴミを分別したりすることで、ゴミの引き取りをしてくれます(有料の場合あり)。排水同様にマナーを持った行動を心がけて。

旅から帰宅した後に やっておくべきことは? 

洗車と車内清掃は行うのがベター。冷蔵庫を装備している人は、使用後は電源を切って庫内を乾燥させるのを忘れずに。次回使用時までドアを開けておく方が良いでしょう。給排水タンクも中を空にして乾燥させ、カビの発生を防いでください。カセットトイレを装備している人も、洗浄はお早めに。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!